昆虫料理【昆虫食?】ジョロウグモってどんな味? 大きなジョロウグモのメスを捕まえた。メスはオスに比べて最大5~6倍もデカいのだというから、「女郎」の名は伊達ではないよう...2019.11.05小池 リョウ昆虫料理
イベント情報【募集中】「昆虫食マイスター講座」@自由大学 昆虫が食べられるレストランでおなじみ「米とサーカス」。そこのブランディングを手掛ける宮下慧さん(宮下企画)の発案により、...2019.10.03ムシモアゼルギリコイベント情報
昆虫採集【昆虫食】バッタを捕まえて食べよう! 10月になり、ずいぶんと秋めいてきた。今年は十五夜のお月見もロクにやってないし、筆者は秋らしいことを何ひとつとしてしてい...2019.10.03小池 リョウ昆虫採集
昆虫の味【昆虫食】カマドウマってどんな味? 夜中、森でカマドウマを捕まえた。人間には極めて無害にも関わらず、便所コオロギだのオカマコオロギだの、人々から不名誉な渾名...2019.09.18小池 リョウ昆虫の味
昆虫料理【昆虫食】カイガラムシってどんな味? ふと、いつぞやの春先のことを思い出した。スモモの木にカイガラムシ成虫がおぞましい密度で大量発生している光景を目の当たりに...2019.09.12小池 リョウ昆虫料理
昆虫料理【昆虫食?】海のゴキブリ フナムシはマズい 朝、海岸を散歩していたら、巨大なフナムシを発見。テトラポットや岩場に近づくと、ゾロゾロワラワラワラァ〜ッ!と即座に四方八...2019.09.08小池 リョウ昆虫料理
昆虫採集珍しいセミ ミカドミンミンの味 9月になるともう、命を燃やし尽くし果てたであろうセミの亡骸がそこらじゅうに仰向けになって転がっている。これぞセミ・ファイ...2019.09.04小池 リョウ昆虫採集
昆虫料理【昆虫食】スズメガしゃぶしゃぶ 公園を散歩中にスズメガを捕まえた。これはウンモンスズメだろうか。モモスズメ、トビイロスズメ、クチバスズメあたりともよく似...2019.09.01小池 リョウ昆虫料理
小ネタ民間療法!? 都市伝説!? 「セミで妊活」なる謎のウワサ もとは昆虫料理研究家の内山昭一さんが発案したイベントである「セミ会」(皆で蝉をキャッチ&イートするイベント)も、今やすっ...2019.08.19ムシモアゼルギリコ小ネタ昆虫採集虫食エッセイ