通称「虫フェス」がまた桃園会館@東京・中野にやってくる!
今回のテーマは「虫食いルネッサンス」
古い時代の食べ物としてとらえられがちな昆虫食を未来へとつなげるため、
虫食い人たちが、さまざまなアプローチで再生・復興へと働きかけます。
昆虫料理研究家・内山昭一によるイナゴンピックやサイエンスアゴラ等での昆虫食普及活動報告や虫のニオイ&味を来場者が当てるクイズコーナー、さらに虫アート座談会や虫ミュージック、そして毎度おなじみ虫カルチャーコーナーまでと、相変わらずの虫づくし!
今回のゲストは怪魚ハンター・小塚拓矢さん(著書『怪物狩り―世界“旅的”個人釣行ビジュアルガイドBOOK』)。
世界での珍食体験談をたっぷり語ってもらいます。
皆で元気に虫を食べ、来年もエネルギッシュに過ごしましょう!
「東京虫食いフェスティバルVol.3」
【公演日】2011年12月3日
【時間】OPEN 17:00/START 18:00(20:30終了予定)
【参加費】¥2000(予約特典あり)
【予約・お問い合わせ】
虫フェス運営事務局 mushifestival@gmail.com
※12月2日18時まで予約受付
【会場】桃園会舘
東京都中野区中野3丁目35-1
http://www.nakanoku-town.com/map/nk001158/
【出演】
内山昭一(昆虫料理研究家)/ムシモアゼルギリコ(虫食いライター)/永井尋己(虫映像作家)/虫マン(謎)
【ゲスト】
小塚拓矢(世界を股に掛ける怪魚ハンター)
もちろん、開場では様々な虫料理を販売致します!