米とサーカスでむしくいイベント&フェア開催!

都内で一番、虫料理に積極的に取り組んでいる飲食店といえば、高田馬場の「米とサーカス」!
今年の春には、昆虫食フェアが開催され、サソリの串揚げや黒蟻炒飯など、レアなメニューがネットでも大評判。
タイミングよく、わたくしが出演させていただいたTV番組でもご紹介できて、大ラッキーでありました。

そして再び! 昆虫食のハイシーズンともいえる夏到来の今! 米サー(勝手に略してる)で昆虫食フェアが再び始まるという嬉しいニュースです。

©’ސH‚̂Ђé‚׃|ƒXƒ^[_20160708

しかも今回は、昆虫料理研究家の内山昭一さんとともに、メニュー開発等に参加させていただいちゃいました。

昆虫食フェアは7月18日~8月31日まで、蝉の親子揚げや老舗織元産の絶品カイコ、ツムギアリのハーブゼリー、そして海外からの反響が何よりも大きい「昆虫寿司」が登場します。私自身も、何回通えるだろう…とスケジュール帳とにらめっこしてしまう豪華さです。

フェアの幕開けとなる週末7月17日(日)、18日(土)には、皆で作って食べるイベント「未来の食卓、昆虫料理」も企画!
もちろん取材も大歓迎、ぜひ足をお運びください。

【イベント詳細】
■日時:7/17(日)18(月)13~16時

■会場:米とサーカス(高田馬場)
東京都新宿区高田馬場2-19-8

■メニュー:
IMG_8794
★虫寿司6貫(イナゴ/ハチノコ/タガメ/ミツバチ/カマキリ/コオロギ)
★タイワンツチイナゴの素揚げ カレー風味
★蟻のぷちぷち卵のハーブゼリー

■会費:一般2500円/小中学生1000円/幼稚園児以下無料

■定員:25名

■締め切り:7/15(金)

■予約方法
「米とサーカス」へメールもしくはお電話、米とサーカスの店内で直接でもOKです。参加人数、ご連絡先電話、お名前をお伝えください。
TEL / 03-3461-2234 / 080-5048-3886
mail / info@miyashitakikaku.com

■スペシャルトーク&調理指導:
昆虫料理研究家 内山 昭一/虫食いライター ムシモアゼルギリコ

この記事を書いた人
ムシモアゼルギリコ

フリーライター歴20年(※虫関連の記事以外、基本は別名義)。
2008年頃から昆虫料理研究会(内山昭一主催)に参加し、“虫食いライター”としての活動を始める。
TV、ラジオ、雑誌、トークライブ等で昆虫食の魅力を広めているほか、映画やバラエティ番組などに登場する“虫食いシーン”の、調理サポート等も行う。

ムシモアゼルギリコをフォローする
イベント情報お知らせ
ムシモアゼルギリコをフォローする
世界を救わない昆虫食情報 むしくい
タイトルとURLをコピーしました