レシピ妙薬 『孫太郎虫(ヘビトンボ)串焼き』を作って服用してみたよ 日本の古くからの民間薬で『孫太郎虫』なるものがある。 その『孫太郎虫』の正体とは、『ヘビトンボ』という水生昆虫の幼虫。... 2021.01.17小池 リョウレシピ
レシピ【覚醒せよ、カマドウマのUMAMI】カマドウマ・ジャーキーを作る カマドウマを何度か料理してみたら、意外にもカマドウマは旨味が強かった。 とりわけ中でも特に旨い部位は、筋肉... 2020.11.13小池 リョウレシピ
レシピ【昆虫料理】カマドウマのエビチリ(?) カマドウマを味わえば味わうほどに、 見た目も味も、エビのように思えてきたな。これは、一種の洗脳状態? だから、もうい... 2020.11.12小池 リョウレシピ
昆虫の味【昆虫食】カブトムシのさなぎの兜煮 カブトムシは、幼虫、成虫もマズい。腐葉土の味と、酷評が絶えない。 けれども、ひとつ盲点があったよ。サナギを食べていない... 2020.07.07小池 リョウ昆虫の味
昆虫の味【昆虫食】カナブンってどんな味? 7月になると、もうカナブンが盛んに飛び回る季節。 カブトムシ、クワガタが好きで採集に行く人であれば、よく樹液酒場でカナ... 2020.07.05小池 リョウ昆虫の味
レシピ【昆虫食】カブトムシ幼虫をおいしく食べたい。 〜カブトムシ餃子篇〜 カブトムシは、本当にマズい…? これまで過去2回、絶望的にマズいマズいと酷評のカブトムシ幼虫を、おいしく食べようと色々... 2020.06.01小池 リョウレシピ